「あー疲れた!!」
そう思ったそこの人!
それは、、「脳」の疲れです!!
今回はこの謎について見ていきましょう。
①脳は私たちのエネルギー全体の20%を奪っている!
②そんな状態を良くする方法とは?
③それ以後、どうなる?
人が全体エネルギーを100消費するとしたら、
そのうちの何と20!
脳が消費しています。
ただ、この20の中で、何と
ボーーーッとしている時が一番消費されているということです!
その数字は・・・
「12〜16!?」
この状態をデフォルト・モード・ネットワーク(DMN)と言うんです!
これは車のアイドリング状態
エンジンをかけて、何もしていなくても
ブッブッブッブ
って動いてますよね?
あんな状態です。
仕事中に
「今日のご飯は何にしよっかなー」
「あの子は何をしているかなー」
っとか考えている状態、、それもバクバクと脳の中ではエネルギーが消費されているのです!
これをどうすればいいのか。
聞いたことがある人は多いと思いますが、、
「マインドフルネス」です。
マインドフルネスは有名なgoogleやappleも取り入れており、今世界中で注目されるものです。
マインドフルネスとは瞑想を通した休息法。
そう「瞑想」と言うものをすれば良い!
瞑想とは仏教が発祥ですが、それを西洋の人達が現実に取り入れた結果出来たものと考えられます。
今”ここ”に注目する
それをすれば良いのです。
「姿勢を正して〜!」
「はい、呼吸〜!」
「吸ってー(1、2、3、4)」
「吐いてー(1、2、3、4)」
これだけです。
身も心も整う”技術”ですね!
取り入れている大手医療保険会社のエトナ
その結果、働く人の
・ストレスが1/3
・生産性が1人年間3000ドル(年間36万円!!※1ドル120円計算だったら)
恐ろしい効果ですね!
調べるとどうやら脳の中の8箇所の機能がぐんぐん向上しているとか!!
そして身につくのが
・集中力「集中してる!…集中してる!」
・感情コントロール「ストレス?何だそれ」
・自己コントロール「予定通り、やれてる!やれてる」
・免疫力アップ「病気になってみたいなー」
っと、満載です♪
是非、皆さん試してみてください!
※動画もチェックする
↓↓↓
コメントを残す