数字で管理する4つのメリット(全体像)

Pocket

「仕事は数字で管理をするべき」
そんな言葉を良く聞くのではないでしょうか。
特に社会人になっている方はよく聞くことだと思います。

しかし、数字で管理しようとしても、できない、やれない、分からないとアレルギーが出てしまう方も多いと思います。頭では分かるが、心では分かれない。私もそンなアレルギーが出る1人でした。

ただ、今では経験も積み、捉え方が変わったので、シェアしていきたいと思います。
数字で考えていくこと(仕事を中心とします)のメリットは以下の4つだと考えます。

メリット
(1)「自分の」仕事の未来が分かる
(2)「自分の」心理の状態が落ち着く
(3)「相手への」情報伝達の説得力が増す
(4)「相手への」教育の再現性を得る

 

この中で、皆さんが注目してしまうのは(1)だと思います。
ビジネスをやるならば、数字で追え!
ここで「お金ばかりを考えすぎて、相手を人と見ていない」と悩む人もいるのではないでしょうか。

ただ、この4つの視点から見れば、数字で考える意義をもう少し捉え直すことができると思います。1つづつ詳しく見ていきます。


【ライン公式登録特典】あなたのスキルをお金に変える!スキル起業・コンサル起業の15ステップ動画をプレゼント[!/cta_ttl]

あなたのスキルをお金に変える為に必要なステップは15ステップ!

その全容が分かる、10本計250分の動画を公開!

下記のライン登録者にプレゼンント♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です